アメリカへ行こう。ハリウッドを体感する1ヶ月の集中演技コース
今春提携しましたロサンゼルスのアクティングスクールLAPAC(Los Angeles Performing Arts Conservatory)。 ここで一ヶ月学ぶことができるIntensive Courseが、ようやく…
WINGS INTERNATIONAL ACTING SCHOOL
ウィングス インターナショナル アクティングスクール
国内はもちろん、海外でも通用する俳優になるための道を歩もう
今春提携しましたロサンゼルスのアクティングスクールLAPAC(Los Angeles Performing Arts Conservatory)。 ここで一ヶ月学ぶことができるIntensive Courseが、ようやく…
冬の関西ワークショップ 「スタニスラフスキーとマイケル・チェーホフ。世界標準の演技ワークショップ」 数年ぶりとなります。関西圏での特別ワークショップです。俳優を目指す皆さん、既に演劇活動・タレント活動をされている皆さん。…
5ヶ月間の注目のプログラムを紹介します。 WIASの本拠地が照明・音響設備を備えた劇場になったことにより、 より本格的な舞台発表ができる「パフォーマンスクラス」を開講いたします。 一流の演出家による稽古でメキメキ力をつけ…
毎週月曜日のPM7:15~9:30でスタートしました「カメラアクティング&シーンスタディ」クラスは 台本をつかった実戦的なトレーニングで、舞台・映像双方の演技力を磨きます。 アメリカでは至る所で見られる「シーンスタディ」…
7月31日と8月4日に行われました、ロサンゼルスのアクティングスクール「LAPAC」の留学説明会。 STONEψWINGSアクティングスクール卒業生で、LAPAC卒業生の長真由さんが、俳優がアメリカ進出するために必要なこ…
さて、2019年5月にWIASはロサンゼルスのアクティングスクール「LAPAC(Los Angeles Performing Arts Conservatory)」と業務提携を結びました。 これにより、日本人俳優のアメリ…
マイケル・チェーホフの国際的な組織MICHA(Michael Chekhov Association)のワークショップに参加してきました! 年に一回しか開催されませんが、アメリカを中心に世界中から、総勢70名以上が集まり…
私どもWINGS INTERNATIONAL ACTING SCHOOL(WIAS)は、この度ロサンゼルスのインターナショナルなアクティングスクール「Los Angeles Performing Arts Conserv…
WIASの第二期生を募集します。 アメリカで2年連続ワークショップを行い、ともに大好評だった国際的な演技講師別役慎司。 2000年から世界標準の俳優訓練を届けていますが、直接スタニスラフスキーやインプロ、マイケル・チェー…
別役がアメリカワークショップ開催時にコーディネーターをお願いしてきた教え子の長真由さんが、 アメリカ進出3年目に、大きな舞台に立つことになりました。 レジナルド・ローズの有名な作品「12人の怒れる男たち」を 女性のみのキ…
令和となったゴールデンウィーク。5月3~5日にかけて 7年目となるポール・パーカー来日特別ワークショップを行いました。 1日目 Breath Voice Body Connection & Basic Work…
今年初チャレンジだったのが、ロサンゼルスの日本人俳優に教えるということでした。 日本人キャスティングディレクターの方からアミューズUSAにワークショップの情報を投げてもらったのですが、 まさかのアミューズUSAが不公平に…
昨年に引き続き、今年もアメリカへ演技を教えに行きました。 3/14はハリウッドで、アメリカ人俳優相手に教えました。 この日は、ロサンゼルスで女優として活躍する鈴木音沙さんと待ち合わせし、レストランで昼食をとりました。 す…
世界最前線の俳優トレーニングを19年指導してきた別役慎司がこの日のために、特別な内容でお届けするワークショップ。一般参加で受けることが出来ます。今回の春のワークショップでは、2019年3月に実施のハリウッド&サンタモニ…
3月14日、ハリウッドのラウンジシアターでアメリカ人俳優向けのワークショップを行います。 3月15日と16日、サンタモニカのLAPACのスタジオで、日本人俳優向けのワークショップを行います。 スタニスラフスキーとマイケル…
2000年より、最新研究のスタニスラフスキーやシアターゲーム、インプロヴァイゼイションといった世界標準の俳優訓練を提供してきました。日本の演劇界・映画界を変え、「真に質の高い演技創造」を実現するために、俳優の育成が欠かせません。世界を舞台に活躍していく俳優を応援するために、このWIASを設立しました。本気で俳優を目指すものたち、そしてプロとして活動をしている人のみの俳優養成所です。
日本人の海外進出、演劇留学&映画留学を更に後押しするために、LAPAC(Los Angeles Performing Arts Conservatory)と提携関係を結んでいます。
ロサンゼルス・ハリウッドを目指すための足がかりとして、西海岸サンタモニカにあるインターナショナルなアクティングスクール「LAPAC」は最適です。大学のようにOPTを取得できるF1ビザを得ることができ、英語の支援体制、日本人のサポート体制もあります。WIAS経由の留学は大変有利です。
日本の演劇界だけでなく映画界も俳優教育から変えていくために、WIASは約20年映画業界に寄与してきたシネマプランナーズと、新しく設立された未来の映画界のための一般社団法人日本インフラストラクチャ協会と提携を結びました。
など、協力の形はこれから模索していきますが、日本の質の向上に寄与し、世界進出を後押しするためにともにがんばっていきます。
Constantin Stanislavski
現代俳優トレーニングの父コンスタンチン・スタニスラフスキーは、派生したメソッドアクティングなども含めれば世界中の演劇学校で取り入れられています。
スタニスラフスキーの最新研究に基づく、亜流ではない、真のメソッド「Method of Physical Action」を日本で初めて教え始めた別役慎司。日本でのナンバーワンスタニスラフスキー講師です。
スタニスラフスキーは全てを持っています。あらゆる演技のエッセンスを体系的に、豊富なワークを通して習得していくことができます。スタニスラフスキーを通らずに一流の俳優になることはできません。
Michael Chekhov
モスクワ芸術座でスタニスラフスキーから高い評価を受けていた俳優。
ロシアを出てからヨーロッパ、イギリス、アメリカと渡り、晩年は俳優教育に力を注ぎました。
世界中にマイケル・チェーホフの教師がいますが、日本ではあまり取り入れられておらず、別役慎司は2000年より正統派の理論とメソッドを教えてきました。また、チェーホフの著名指導者であるデヴィッド・ジンダーのメソッドもまた教えてきました。
身体の感覚を研ぎ澄まし、目覚めさせ、イマジネーションと融合させた演技へと導きます。
Theatre Games
自由で創造的な演技に導き、俳優としての様々なスキルを伸ばしていくために必要となるシアターゲーム。
別役慎司は、千以上のシアターゲームをリサーチし、最適なものを数十ピックアップし、オリジナルのものもふくめて19年教えてきました。
日本でのシアターゲームの先駆であり、このシアターゲームをビジネス教育やこども教育にも応用させています。
Improvisations
自然でリアルな演技を身につけることは絶対に必要で、嘘くさい演技から脱却しなければなりません。
そのために数多くインプロヴァイゼイションに数多く取り組むべきです。生きた演技、生きた俳優になるための重要なトレーニングです。
即興力も身につき、オーディションでも緊張に負けずに100%の力を発揮することが出来ます。
Movement Training
海外の演劇学校では、機能的な身体づくりのために様々なムーヴメントトレーニングが取り入れられています。
別役は、ロイヤルシェイクスピアカンパニーなどで教えたリッツ・ピスクの手法を採用。
心と身体が有機的に結びついた俳優へと総合的に導きます。
Scene Study/Camera Acting
上級者に求められる、台詞を使った演技。別役慎司の指導では、台本の抜粋を使って、感情の放出や脚本分析と正当化、空間の動き方、相手役とのコミュニケーションなどありとあらゆる実戦的な技術を、無理ないプロセスを経ながら教えます。
海外の演技学校で行われているシーンスタディや、カメラ前での映像演技などを上級クラスでは教えます。
英国のロンドン大学ロイヤルホロウェイ校に留学し、最前線の俳優訓練法と演出法を調査・研究。2000年より、日本に持ち込み、本物の実力を備えた俳優の育成に力を注いでいる。TRAINER LABOは日本全国の演技講師の参考書となっている。アメリカのハリウッド・ニューヨークで現地のプロ俳優に指導し、称賛される。
最新研究のスタニスラフスキー、シアターゲーム、インプロヴァイゼイションにおいて、日本でいち早く指導を始め、劇団ひまわり・VANZ ENTERTAINMENT・東京アニメーションカレッジ専門学校などでも講師を歴任してきた。
劇団SKY SOARTψWINGSでの活動の他、演劇を社会貢献に応用することに尽力し、ビジネス研修や演劇教育にも力を入れている。
オーストラリア出身。27年のプロとしての俳優キャリアを持つ。2001年よりアメリカに渡り活動を始める。2002年にハリウッドに演劇学校AIDA(Australian Institute of Dramatic Arts)を設立。以後、数多くの俳優を輩出し、生徒には受賞歴のあるものもおり、IMDbクレジットの総数は数え切れない。
9年間校長・講師として教えてきた演劇学校を閉校し、オーストラリアの田舎に移住。オーストラリアの演技学校の講師をつとめるほか、skypeでの個人レッスンやビジネスプレゼンのコーチングも行っている。
長年の演技論についてまとめた著書の出版も控えている。「You are a strong and professional and gentle. I’m so looking forward to learning more from you!」Colleen.W
「I appreciated the structure of the class, the way the exercises were explained and executed was very helpful and fun. I also really liked being asked for our feedback after we did the exercises to check in with ourselves right away.」Larena.P
対象:1年目受講者 初級者~中級者
目的:演技の本質的基礎を学ぶ
期間:1年間 週2回
Level1詳細レベル1Aでスタニスラフスキーを通して演技の重要要素を全て体系的に学び、レベル1Bでシアターゲーム、インプロを通して自由で創造性あふれる俳優になっていく。全ての基礎作りの1年。
対象:2年目受講者 中級者
目的:演技の本質的基礎を習得し応用に繋げる
期間:1年間 週2回
Level2詳細レベル2AでスタニスラフスキーのActive AnalysisとI Do & I Wantという晩年の奥義を徹底的にやりこむ。レベル2Bではマイケル・チェーホフと上級インプロを通して、しっかりと実用出来るように実践に落とし込む。俳優としての圧倒的な技術に、豊かな感性や見えざる力を鍛える。
対象:3年目受講者 上級者
目的:上級演技を学び、プロとして海外でも通用する力をつける
期間:1年間 舞台週1回 映像週1回
Level3詳細舞台演技と映像演技に分かれる。実習形式となり、本格的な舞台公演および映像制作に取り組む。ショーケースとしての意味もあり、芸能プロダクションや劇団、映画団体などに呼びかけ、広く観てもらう。
対象:1~2年目受講者 初級者~中級者
目的:実戦を通して技術を磨く
期間:1年間 週1回
Camera&Scene詳細レベル1とレベル2に相当するものが受講することができる映像演技と舞台演技の実戦的なオプションクラス。テキストの抜粋を使ってカメラ前での演技やシーン・スタディを行う。テキストは1~2ヶ月ごとに変わる。
対象:演技経験不問
目的:オーディションで勝つ確率を最大限に上げる
期間:2ヶ月
Audition詳細正規のクラスではなく、一般参加も可能なオプションクラス。オーディションで勝つために、自己紹介、面接、演技についてあらゆる角度から対策を行う。オーディションでの合格率を圧倒的に引き上げる。不定期開講。
対象:WIAS生および一般
期間:不定期
単発ワークショップあるいは短期の連続した講座として企画する。
説明会&体験会情報
【説明会&体験会】
・予定なし
※1時間の説明会と1時間の体験レッスンになります。
※基本的に入校を検討している方のためのものです。
【第2期生の募集ついて】
2019-2020年の第二期生を募集しています。<定員10名>
基本的にクラスはレベル1A(水)とレベル1B(木)、カメラ&シーンスタディ(月)のクラスの開講となります。カメラ&シーンスタディは12月よりパフォーマンスクラスに変わる予定です。
【審査会】
個別で審査します。
①受講申し込みフォームをお送り下さい。
②面接・実技審査を受けて頂きます。
③合格であれば受講可能となります。
※芸能事務所・プロダクション所属の方は、トラブルにならないよう許諾をもらっておいてください。
(WIASと提携している事務所はその指示に従って下さい)
【日本人以外の方のご応募】
日本語のレベルはN2以上となります(N1推奨)。
※なお、返信メールがないと思ったらまず迷惑メールフォルダをご確認ください。こちらからのメールがないと一方的に解釈しないで必ずお問い合わせ下さい。
Day / Time
午後 13:15-15:30
夕方 16:15-18:30
夜間 19:15-21:30
月曜日 Mon.
Camera Acting & Scene Study(WIAS)
火曜日 Tue.
スタニスラフスキーマスターコース(STONE)
水曜日 Wed.
Level2A Stanislavski Advanced(WIAS)
Level1A Stanislavski(WIAS)
木曜日 Thu.
シアターゲーム&インプロ(STONE)
Level1B Game&Impro(WIAS)
金曜日 Fri.
Level2B Chekhov&Impro Advanced(WIAS)
土曜日 Sat.
日曜日 Sun.
Audition Class(WIAS)
アドヴァンスクラス(STONE)
セレクションクラス(STONE)
※レベル2(2年目)以降は、今後追加します。
※特別講座やオーディションクラスの開催についてはインフォメーションにご注意下さい。
Mon.
19:15-21:30 Camera Acting & Scene Study (WIAS)
Tue.
16:15-18:30 Stanislvaski Master Course (SψW)
Wed.
16:15-18:30 Level2A Stanislavski Adcanced(WIAS)
19:15-21:30 Level1A Stanislavski Class(WIAS)
Thu.
16:15-18:30 Theatre Games and Improvisation (SψW)
19:15-21:30 Level1B Game&Impro Class(WIAS)
Fri.
16:15-18:30 Level2B Chekhov&Impro Advanced (WIAS)
19:15-21:30
Sat.
19:15-21:30
Sun.
13:15-15:30 Audition Class (WIAS)
16:15-18:30 Advanced Class (SψW)
19:15-21:30 Selection Class (SψW)
※レベル2(2年目)以降は、2019年に追加します。
※特別講座やオーディションクラスの開催についてはインフォメーションにご注意下さい。
初めまして、11月から2期生として参加させていただきます長谷部と申します。今後ともよろしくお願いいたします。 早速、更新が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 今回は11月27,28日分で15週目の更新になります。 今週…
WIAS 第2期生 14週目が終わりました 月曜のカメラ&シーンでは、引き続き「ART」のシーンを演じていきます。 何度か通したあと、演出家の要望に応えて行う形をとりました。 今まで考えてきた雰囲気からガラリと変わったり…
同期の仲間が2人増えました(((o(*゚▽゚*)o))) さてさて、今回は! 1A スタニスラフスキー 「筋肉とパントマイム」 カトラリーや本、新聞紙などの身近なものを触ってマイムに移すことをしました。無意…
順番が前後しますが(;^_^A 10/23,24のクラス記録です〜! 1A スタニスラフスキー 「筋肉とパントマイム」を始めました! 普段、無意識でやってる動きほど、意識してみないといけない…!! 稽古場の…
wias 第二期生 11週目を終えました! 今週は月曜日のカメラ&シーンのみです 今回は、9週目から始まったシーンをやっていきました みんなで合わせた後、録音して自分たちの演技を聞いてみました。 全体的にパワーがなく、無…
WIAS二期生第8週目を終えました! 月曜のカメラ&シーンでは、 第2週目から引き続きのシーンを演じていきます 新しいメンバーが加わって新鮮な気持ち! 台本をただ喋るだけになってしまいがちとご…
基本的にビギナーに当たるレベル1クラスは、スタニスラフスキー、シアターゲーム、インプロヴァイゼイションを使って、しっかりと俳優の基礎固めをします。これらは1年間のみで習得しきれるほど浅くはなく、2年目はスタンダードに当たるレベル2クラスで、更に定着化と深化を図ります。プロを名乗っている俳優であってもほとんどが出来ていないことなので、まずはレベル1から始めることをお薦めします。
カメラ&シーンスタディやレベルは、実際に台本の抜粋を使ったトレーニングを行い、レベル3クラスは実戦での発表を行います。
経験不問で初心者からでも入れますが、目標をどこに置くかが問題です。プロの俳優として活躍していきたい、本物の演技を極めて日本や海外で長期的に活動していきたいという人に限ります。
もちろん大丈夫です。事務所・プロダクションの許可があれば入学可能です。また、上質のレッスンを極めて少人数で指導するため、事務所・プロダクションから推薦を受けた俳優志望者を優先的に登録しています。
審査に合格すれば可能です。審査では、演技力とどういう目的と情熱を持って俳優になろうとしているのかを審査させていただきます。
特に問題はありません。一応、学校サイドに確認を取っておいてください。別の学校に同時に通うことを禁じているところがあります。
養成所や専門学校の先生から推薦をもらっていれば、演技審査をパスして入学することも可能です。
時期は未定ですが、1年に1回来日し、2~4日集中的なワークショップを開催します。年間2名は招聘するつもりです。今後、年間招聘する海外著名講師の数は増えていくと思われます。
振込・現金・クレジットカード対応で、月の最初に支払っていただきます。事務所・プロダクション提携型の場合は、そちらから支払われます。
ありません。優遇する理由がありません。可能性はみな同じです。自分が人より優れているというなら、プロとしてそれだけ活躍していけばいい話です。
レッスンの内容自体に大差はありません。ただ、受講生の置かれている立場と意識が異なります。STONEψWINGSアクティングスクールは、演技を学びたい人であれば誰でも受講できます。WIASは、プロフェッショナル俳優を目指す人や、既に俳優として仕事をしている人を対象としています。辿り着きたいゴールの明確性や場所が違うため、それはレッスンの内容全体に影響を与えます。より厳しい環境で切磋琢磨したいのであればWIASをお薦めします。
WINGS INTERNATIONAL ACTING SCHOOLはSTONEψWINGSアクティングスクールの姉妹校になります。
2005年より低料金&少人数制の本格俳優指導を行ってきたストーンウィングスは、どなたでも学べるアットホームな学び場ですが、WIASはプロ志向の俳優に特化した国際的な演技スクールです。
運営会社は校長別役慎司が代表取締役をつとめる株式会社ASCEND FEATHERになります。