11月に入りました!
今年もあと2ヶ月ですね〜
皆さん体調など崩してませんか?
今週は、柚木ひろ葉がレッスン風景をお届けします。
⚪︎11/1(月)
今週も先週に引き続きCM作りです。
今週は、各自使いたいものを持ってきてペアでCM作りをし、それを撮影してもらい感想を言います。
私たちペアは、”ワセリン“にしました。
ワセリンは、原料である石油を高純度に精製して作られた皮膚の保護剤のことで、顔をはじめ全身に使用できる乾燥季節のお助けアイテムです。
最初は、職場の先輩後輩でカフェでお茶してるときに先輩が後輩の手の荒れに気づいて…
というシチュエーションでCM作りをしてみました。
が…
手荒れに悩んでる感がない!
あまりにも日常過ぎて記憶に残らない!
と言われてしまいました…
CMは見てもらえるようにインパクトがあったり、記憶に残るように仕上げないといけない、とのことで…
次に、
親子設定で、娘が帰宅。
玄関で消毒した途端、娘の手が荒れていて痛くて悲鳴っ‼︎
ビックリした母親が玄関に飛んできてワセリンを渡す、というシチュエーションに変更!
今度は、過剰演出過ぎ…
はぁ〜 そっか〜
いつも言われてから「あ〜」と思うのが悔しい〜‼︎
テコ入れしてもらい、
同じ設定で、もっと暖かさを前面に出したものに変更。
痛がる娘の手に優しくワセリンを塗ってあげる母親…
母親が出てくる位置も2人の顔が見えやすいように変更になりました。
「記憶に残るように」とやってみましたが
「インパクトが足りない」と…
そこで最後に演出してもらい、
"娘がゾンビになって帰宅!
母親は最初は驚くが、すぐに優しい笑顔になってワセリンを塗ってあげると傷が瞬く間に治っていき… ”
というシチュエーションにTRY!
まさかワセリンのCMでゾンビが出てくるなんて‼︎
でも、確かに記憶には残りそう笑
やっててもとても面白かったです!
本当のCMにしたいね、と後で話してました。
ただ、本当のCMにすると、そこまでの効能がない、というか傷にはつけないでください、とワセリンの注意書きにあるので、たぶんクレームの嵐で問題になりますね…笑
でも、ちゃんと演出したバージョンで見てみたいかも!
他のペアもそれぞれ面白いCMになっていて勉強になりました。
見ていて思ったのは、実際やってるのを見ているのと映像で見たときとでは、また感じが少し変わるときがある、というのが発見でした!
さらに音楽やCGなどが入ると、より本格的になるんだろうなぁと思いました。
CM作り、なかなか楽しいです‼︎
CMは ” みせることを考えて作る ”
来週のCM作りに活かして取り組みたいと思います!
来週は、また各自使いたいものを持ってきてCM作りをします。
何を持って行こうかなぁ…??
それでは今週はここまで!
読んで頂いてありがとうございました。
ひろでしたー!