柚木ひろ葉です。
今回のこのクラスのレッスンも最後となりました。
今回は、今までやったものでも好きなものでも良いので独白を覚えてきて演じる、というものです。
持っていた本やネットなどて探してみたのですが、前回までやっていた「ART」の1番最後の佐和子と真紀の独白の部分が1番しっくりきたので、今回のクラスの締めとしてそれを選びました。
ここの独白では、セリフ・自信の他、喜劇なので、テンポ・ユーモアも大切だそうです。
特に、はじめの情報は滑舌良く伝えつつ観客を惹きつけていかなければいけません。
ですが、セリフもそうですが自分がこの場を支配している!くらいの自信を持った感じがなかなか出せませんでした。
それに、お笑いなど はあまり見ない方なのでテンポやユーモアの出し方も難しいかったです。
今回は、「自信」という項目についてはなんとかクリアをもらいましたが、後3つについては今後の課題となりました。
最後に、久しぶりにインプロをやりました。
今までにやった中で印象に残っているお題ということで、よくやっていた『別荘』にしました。
このインプロでは、キャラクターカードから、1人2枚引いて演じます。
私は、「気前の良い人」「重大な岐路に立っている人」でした。
ほぼ1人で演じていることが多かったので、特に「気前の良い人」を演じるのが難しかったです。
ですが、その場の恐怖感を感じたり、座敷童に相談したりなど久しぶりのインプロはとても楽しかったです!
このクラスは約3年間レッスンを受けましたが、メンバー構成や人数によってその都度違ったレッスンだったので、どの年もとても勉強になりました。
今後に生かしていきたい、と思っています。
それでは、私の「カメラアクティング&シーンスタディ」クラスのブログは最後となります。
いつも長々読んで頂いてありがとうございました!
ひろでした〜