WIAS6期生 第11週 クラス2A
ユミエです!今週からアクティブアナルシスは、シェイクスピアの「マクベス」第三幕第四場です。 チェーホフに勝るとも劣らない台詞の量から、難しいという先入観あります…。 まずは全員で場面の読解から。スマホ片手に時代背景や作品…
ユミエです!今週からアクティブアナルシスは、シェイクスピアの「マクベス」第三幕第四場です。 チェーホフに勝るとも劣らない台詞の量から、難しいという先入観あります…。 まずは全員で場面の読解から。スマホ片手に時代背景や作品…
今回のブログはトウコが担当いたします! 本格的に寒くなり、体調を崩してしまう方が増えてきました。皆様が温かくして過ごせると良いですね。 <Active Analysis アクティブ・アナリシス…
今回のブログはトウコが担当いたします! 遅くなりましたが、第6週の2Aクラスについてです! 10月頭まで20℃を超えた日がまだあり、 まだ半袖を着ていましたが、朝晩は特に寒くなってきましたね。 …
【あざやか!4元素がカラフル】 本日はノブさんが担当します。 宇宙を構成すると言われる 4元素をご存知でしょうか? 土 水 火 風 この4つのエレメントです。 ※そういえば少し昔に「5thエレメント」と言う映画がありまし…
今週のレベル2Aの担当はゆみえです。 上級スタニラフスキーの5回目、仕上げの回でした。 登場人物4人、3ページ半のSTORY。前回分析した4つのエレメンツ「火、水、風、土」が、それぞれの人物において初めから終わりまでにど…
第6期 レベル2A 最初のブログを担当させて頂きます。まよです! 〈上級スタニスラフスキー:Active Analysis〉 レベル2A 最初の数ヶ月は、実際に身体を動かしながら脚本解釈をする「Active Analys…
最後しっかり締めてくださいと言われて、離脱してしまおうかと頭によぎっている野々村です。 今回はwiasレベル2クラスの最終回でした。 I do&I want 総仕上げです。 クラスの総仕上げと同時に、7月頭から開…
柚木ひろ葉です。 8月に入りましたね。 ますます暑さが増していますが、熱中症にも気をつけつつ頑張りましょうね! それでは今週のブログスタート! ⚪︎8/1(月) カメラアクティング&シーンスタディ 今回は”T…
アッキーです! もうすぐ7月も終わりになります。 早いですね… 再来週には今期が終わるなんて信じられない位です👀 7月最後のレベル2Aのクラスを紹介していきたいと思います! ◯7/28 今回はハロルド・ピンターの作品『T…
蒸し暑い日が続いていますね〜 柚木ひろ葉です。 レッスンも最終段階に入り佳境を迎えています。 暑さに負けずレッスン頑張ります! それではブログスタート! ⚪︎7/14(木) 2A 先週に引き続き台本を使いながらI DO …