7月4日、アメリカでは独立記念日ですが、WIASの記念すべき初レッスンとなりました!
本日は初回ではありますが、たまたま一時帰国中の教え子が体験に来たいということで、
アメリカで知り合った友人2名とともに、アメリカ帰りの3名の女性が飛び入りで参加しました。
ちなみにこの教え子は、約10年前にSTONEψWINGSアクティングスクールに入り、それから3~4年修業を積み、舞台にもいくつか出演しました。
彼女は、イギリスやニューヨーク、ロサンゼルスでも研鑽を深めてきたベテラン女優です。
※アメリカツアーのブログにも登場してます。
今日は初回ということで、基礎の基礎から。
まずは最初にリッツ・ピスクのムーヴメント・トレーニング第1回目を行い、
その後アレクサンダー・テクニークを使って、身体のメンテナンス。
自分の姿勢を自覚し、正しい姿勢にしていくワークを行いました。
まずは自分の身体からしっかりと磨いていかないといけません。
姿勢は、与える印象を決めます。
普段の姿勢と、美しく改善された姿勢を比較してみたりしました。
後半は、用意したクジを引いて、キャラクターを確認。
無言の即興シーンで、その姿勢や仕草から、どんなキャラクターだったのか当ててみました。
ゲスト体験者が3名もいたことで、盛り上がりました。
非常にいいスタートだったと思います。
3名とは、レッスン後飯田橋のKUONに飲みに。
色々とアメリカの話や、日本でのモヤモヤ話など聞きました。
日本は改善すべきことがたくさんあります。普通に染まっていてはいけません。
海外に出て優れたものを知ってしまうと、それはそれで日本でジレンマがありますが、
日本の既存のシステムのなかで探そうとしても苦悩が尽きないだけです。
とにかく、まず実力を磨くということがなにより大事!
そして、他力本願になっては回り道をするだけなので、意志を持って、自分で切り開くつもりでやっていかないといけません。
さて、こちらのレッスンブログでは、これからWIAS生による持ち回りの投稿がありますので、これからも是非チェックしてください。