7月13日月曜カメラ&シーンでは「OUT OF INNING」新しい台本です
一回全体通した後、みんなで
ストーリーについて
舞台をやるうえで重要なこと
ナル(登場人物)について
ミク(登場人物)について
感じたことを話し合いました。
そのあと何度かシーンを演じましたが
最初からかなり苦戦しました
いざやってみると、状況の想像が甘かったです
水曜日は「Mind & Body」「Communication」
照明効果と音響効果が心と体にどのような影響を与えるのか
どんな行動をうみ、内側にどんな変化が起こるのか
実際に音と照明を使って体感していきました
同じ音でも、照明が違うだけで感じるものが変わったり
最後、紫の証明とEDMを流されたときはテンションが上がりました
自分の行動の変化、気持ちの変化が観察できました
新単元は「Communication」
コミュニケーションとは、意思伝達
手段としては様々なものがありますよね
今回は、ジェスチャーと表情だけで相手に気持ちを伝えるワークをしました
「許してあげたい」「愛している」「あなたの助けが欲しい」、、、などなど
もらったプリントに書かれている気持ちを一つ決め、事前情報なしで相手に伝えます
自分の思った表現と外から見える感じ方が違うギャップがあったり、
表現がワンパターンになってしまったり、
面白いのは、ジェスチャー自体が言葉となってしまうことです
例えば「おなかがすいている」というのを伝えようとしたとき、
どうしますか?
お腹をさすってしまいがちですよね
お腹をさするという行為が、「お腹がすいた」という言葉になってしまい
紋切り型の演技になってしまうのです
確かに一番わかりやすく伝わりやすいですが、
それだと表現の幅が広がりませんし、面白くもありません
どんどんやってみて、新たな発見が多かったです
伝えたかったことと、伝わったものが違ったとき
それがどう感じさせたのか考えました
木曜日には
先週もやったスピーチゲームをしました
脳をいじめるゲームです
これめっちゃストレスたまります(笑)
インプロは「ごはん」
お金がなくて奢ってほしいAと
いい加減にしてほしいB
悔しい思いをしましたね
あー!役への想像が足りない!
設定の意味を考えてない!
設定の必要性!
なぜ、なぜ、なぜ、、、と追い込んでいかねばなんですよ