WIAS3期生のアッキー(あきひろ)です!
もう、気付けば4月の半ばで残す所、クラスも3分の1になりました?
先週から新しい人も一人増えて良い刺激ができ、新鮮な気持ちでクラスに取り組む事ができました!
今週は僕が受けている4つのクラスの内容をお伝えしようと思います?
○Camera Acting & Scene Study 4/12(月)
3月からハロルド・ピンターの『夜』をやっています。シーンは男と女の二人が出ていて、具体的的な関係性や背景は書かれていなく、2人が恋人か夫婦もしくは婚約者のような関係であると会話の内容で分かるくらいです。
この作品は演じる人の解釈や想像力によって、どうとでも変わるので、とても奥が深いと思いました。
今回は役の目的(Super Objective)を持ち、その目的のエネルギーを忠実に出して、相手に伝えるというエクササイズをやりました。
レベル1Aでのエネルギーの出し方、actionを思い出しながら、このエクササイズに取り組み、このシーンの場にいる理由付けをする事によって、今いる場所に集中ができ、入り込む事ができました。
今、やっている取り組みは自分が何かを演じた時にその場に100%集中していられる事、映像や舞台で存在感を出す事にとても不可欠な事をやっているので、かなり今後の自分にとっても為になると感じました。
○1A 4/14(水)
今、1Aは『集中と焦点』をやっていて、Circle of Attention(注意の圏・集中の円)をやり始めていますが、これは自分が置く焦点を小(自分・自分の持ち物)、中(自分+何かor誰か)、大(全体)、特大(全体を越える場所ex.舞台なら観客席)というカテゴリーに分けてやります。
今回は2つの課題をテーマに一つは『文化祭の展示コーナー』で、もう一つは『幻の中にいる』と言うものをやりました。
最初のテーマの『文化祭の展示コーナー』で、空間に一人だけいる状態でやった時は小中大とバランス良く分けて演じられましたが、人が何人かいる設定でやった時は小と中に偏ってしまい、大が少なくなってしまいました。
もう一つの『幻の中にいる』はドラマ性も入れないといけなく、強い感情を出すために一つ一つのものに細かく集中する為に小が多くなってしまいました。
何か入れたりすると別の事にも気を取られてしまうので、全体的にバランス良く集中するのはかなり難しいと改めて認識しました。
○2A 4/15(木)16:15~18:30
2Aのクラスは今月から始めたI WANTをやっています。前回までにやったI DOと比べてとても複雑でまだ自分の頭の中と体がついていけてない状態だったのでとても混乱致しました。今までI DOをやっていたので、ついDOを言いそうになり、止めてしまい、頭の中の思考が停止してしまったり、同じWANTを何度も繰り返してしまったりしていたので、次回迄に言葉のボキャブラリーを増やして、創造力を増やして、良いアイデアを沢山出して、最終的に面白くできるようになればと思います。
○1B 4/15(木)19:15~21:30
・シアターゲーム
今回のシアターゲームはマイムでボールを遠くに投げるのと紙飛行機を投げることをしました。
前日の1Aで動く光の物体が動いて行くのをしっかりと追えていなかったので、どのように目で追っていくかの感覚が掴めたのと、目の前に障害物があるかないか、また明るいか暗いか、つけた照明の色などの状態で様々やることにより、イメージしやすいかしにくいか分かったので、良い発見になりました。
また、紙飛行機も長い間、作って投げてなかったのでどういう軌道で飛んでいくか明確にイメージできなかったので、改めて作って投げると自分がイメージしているのとは違う軌道で飛んで行ったのを知れたのは良い収穫になりました。
・インプロ
今回はグループで「楽屋2」というテーマでやりました。
このインプロは途中で入って来るエキストラによって、ストーリーの展開が変わって来るので、何が起こるのか分からないという感覚でやっていたので、リアルに近い緊張感がありました。
やる側もですが、インプロの流れを見て途中で入って来るエキストラもストーリーの流れを左右する非常に大事な役割を、するのでしっかり流れを見て参加しないと難しいと思いました。
今月のクラスも残り3回なので、一つ一つの課題に取り組見ながら、楽しく参加して、向上していければと思います。
アッキーことあきひろでした!m(_ _)m