〈ムーブメントトレーニング〉
腕・腰・股間節を動かしました。
日常生活の影響で左右差があるので、それを徐々に改善していきます!
〈スタニスフラスキーシステム〉
テーマは前回に引き続き、“重心とバランス“です。
今回は掘り下げて、“エネルギー“について
○「エネルギーを出しながら歩くには、どんな要素が必要か」を話し合い、研究してから発表しました。
一人ひとりが歩いてみて、
どう感じたか、どこを意識して歩いたかと意見を出し合い、その結果を一部ご紹介いたします。
途中迷走してしまい、別役さんに助言を頂きました。
エネルギー【強】
・身体の軸がしっかりしている
→体幹、姿勢がいい
・目線→方向性を示す
エネルギー【弱】
・軸がブレている
→歪みがあり、エネルギーが分散しがち
○歩く
①フロアを自由に、エネルギーを出しながら/出さずに歩く
②スローに歩く(1人で自由に、円or一列になって一斉に)
*感想
身長が故に歩幅が違うので、一列に揃えて歩くのが難しかったです。後日、好きなアーティストのMVを見たら、ダンスの中に揃えて歩く場面があり、揃っていてとても綺麗だったので、本当に大事なことを頭と身体を使って学べたと実感しました。個人的に歩く姿が変だと言われたことがあるので、肉体改造から始めなければと痛感しました。