7/1 Level1
お久しぶりです。Yukoです♪
今週は私がレッスンのまとめを致します!
7/1のレッスンのまとめです↓
One word only
どうも おい いえ まあ
このどれか一つのワードを選んで
そのワードだけでシーンを作ります!
難しそう、、とは思いましたが、
本当にガチで難しかったです…!!笑
選んだのは1チーム目が “おい“
2チーム目が “いえ“ でした。
このワードは使い方で、何種類か意味があります。
例えば“おい“なら、呼びかけ、そこに怒りがあったり、焦りがあったり、呆れがあったり。なかには“おいおい“泣くを使ってみたり…笑
“おい“チームさん、見事にシーンを成立させていました!
そして“いえ“チーム。
本当に難しかった。。設定の作り方、いえの使い方など上げていったのですが、なかなかまとまらず、グダッてしまいました…。
意味としては、否定のいえ、謙遜、テンションが高い時、家(house)、言え
などなどです。家だけはどうしてもストーリーに入れづらくて入れませんでしたが、
そのほかは色々使っていきました。
“おい“チームでも、甥(nephew)を使う案も出たそうですが、これも使いづらいとのことで、出てきませんでした。
組み合わせも大事ですね!
これは 2words onlyバージョンもあるらしいです。今後出てくるかも?
でももう私はやりたくない!笑笑
という感じでした!
インプロ グループ
「山の別荘」2
別荘に来たが仲間は買い出しに行ってしまい、寂しく待っている。周りには何もない。何か人の気配がして怖くなる。仲間から電話がかかってくるが通信が乱れて会話ができない。ラップ音がする。どんどん恐怖が増す。
という設定です。
1チーム目は、ホラー映画のエキストラ?のメンバー達が別荘のような場所で待機していて、そのうちの一人がゾンビに襲われるドッキリを仕掛けるが、ドッキリで終わらず本当にゾンビや幽霊がいるんじゃないかという現象が起こってくる、というものでした!
2回目の方が人間ドラマが濃くなって、見ていて面白かったです!
2チーム目は、銀行強盗をした3人で、奪ったはずのお金がどんどん消えて、仲間割れになり、そのうちの一人が警察であることが分かり、ボスと対決する、というものだったのですが、1回目の時は幽霊が出てくるところが薄すぎて、2回目はそこをしっかり作れるようにやってみました。
もうちょっと深くやりたかったな〜と思いました。
以上です!