今週はトウコがブログを担当いたします!
暑いくらい暖かい日もあれば、上着を着ても寒い日があったりするので、体調には気を配りたいですね。
〈ムーブメントトレーニング〉
腰、背骨、足首など
近頃、片方に体重をかけるようになっていたので、ムーブメントをしてる時に左右差が気になりました。
〈ライフ ストーリー ver.2〉
ホワイトボードにランダムに単語(皆が知ってる名詞、形容詞、固有名詞)を書く。
前回と違うのは、前の人のスピーチに繋げて物語を紡ぐ。
想像力、連想力、スピーチ力を鍛えるゲームです!
*感想
語彙の幅、量が少ないなと痛感しました。
伏線回収とか、いかに物語を発展させるかは集中力していればしてる程、物語に良い影響を与えられるなとも感じました。
1Aで学んでいる“集中と焦点“がちゃんと活きているなという発見もありました。
〈インプロ〉グループ
テーマ「山の山荘2」
設定は以下の通り
別荘に来たが、他の仲間は買い出しに行ってしまい、戻るのを待っている。なにか人の気配がして恐くなる。仲間から電話がかかってくるが、通信が乱れて会話ができない。ラップ音がする。どんどん恐怖が増す。
*感想
1回目はちょうど男女で分かれて、2回目は全員で。
8分間、1回目はあまり大きな展開はなかったものの、緊張感がとてもあったし、自分は少し茶化す役でしたが茶化しながらも、じわじわと怖くなるという感情もリアルだったなと。
2回目では、上流階級の親戚一同という設定の元、演じました。
お手伝いさんや後妻がいたり、別役さんが照明・音響で参加してくださり、ホラーに加え、サスペンス要素もある展開になりました。
2回とも設定を活かしきれなかったので、もっと設定を自分の中に落とし込んで、振り切って、それを表現しようと思いました。