カメラアクティング&シーンスタディ 第10週
今日のブログ担当のしょうちゃんです。 今週も引き続き O. ヘンリーの『心と手』です。 今日は3回目の映像撮影シーンでした。 今まで映像演技の経験が無いため初めてのことだらけで台詞が無いシーンでもカメラに映ってると思うと…
今日のブログ担当のしょうちゃんです。 今週も引き続き O. ヘンリーの『心と手』です。 今日は3回目の映像撮影シーンでした。 今まで映像演技の経験が無いため初めてのことだらけで台詞が無いシーンでもカメラに映ってると思うと…
12月に入って急に冬の寒さがやってきました。 朝夜は特に寒くなりましたね〜 皆さん体調に気をつけながら12月も乗り切りましょう! 今週は柚木ひろ葉が担当します。 それでは、ブログスタート! 今週も引き続き …
5期生のゆうきです。 カメラアクティング&シーンスタディの第8週のクラスについてご紹介します! 〈台本分析&練習〉 今回はテネシー・ウィリアムズ作「風変わりなロマンス」第一場を題材とした練習を行いま…
seen&cameraクラス第7週ブログ担当のしょうちゃんです。 今日は初めて映像撮影をしながらシーンエクササイズをしました。映像で撮影すると少しの動きでも意味を持ってしまうので動きは小さめの方が良いと理解できま…
seen&cameraクラス3年目の柚木ひろ葉です。 このクラスは特に、毎年メンバーや人数などによって全然違ったことを学べるので今年も楽しみです! 今年は諸事情あり、私は11月からの参加です。 今年度もどうぞよろ…
5期生のゆうきです。 皆さん、皆既月食は見られましたか? 皆既月食と天王星食が同時に日本で見られるのは442年ぶりだそうで、次は322年後だそうです。 僕は前世が天王星人だと言われたことがあるので何か親近感を感じました☆…
5期生のしょうちゃんです。 カメラアクティング&シーンスタディの第4週のクラスについてご紹介します! 〈台本練習〉 O・ヘンリ作「心と手」を脚色した台本を使い、動きやセリフの練習を行いました。 登場人物 男A・・…
5期生のゆうきです。 昨日ハリーポッターの舞台を観てきましたが、舞台装置や魔法など仕掛けが本当に凄くて、舞台の新たな可能性を見た気がしました☆ カメラアクティング&シーンスタディの第3週のクラスについてご紹介しま…
レベル1A、1Bのクラスに続き、10月からカメラアクティング&シーンスタディのクラスも始まりました! 5期生のしょうちゃんです。 第2週のクラスについてご紹介します! ・台本分析の復習 ・台本を使っ…
レベル1A、1Bのクラスに続き、10月からカメラアクティング&シーンスタディのクラスも始まりました! 5期生のゆうきです。 第1週のクラスについてご紹介します! 〈台本分析〉 台本に書かれている部分…